Visual Studio Codeのインストールから日本語化までやってみた
マイクロソフト社が提供するVisual Studio Code(VS Code)のインストールから日本語化までやってみました。
インストールはWindows10環境で実施しています。
Visual Studio Code(VS Code)のインストール
Windows10環境へVisual Studio Code(VS Code)をインストールします。
Visual Studio Code(VS Code)とは
Visual Studio Code(マイクロソフト社サイト)
Visual Studio Codeとは、プログラミングを作成したりする時に使う開発環境(エディタ)になります。
拡張機能を使うと、エディタ上でプログラムを実行して動作確認したりと言った事も可能だったりします。
※コンテナやTerraformなど様々な事が出来ます。
ダウンロード
まず最初にVisual Studio Codeをダウンロードします。
Windows10にインストール
Windows10環境にインストールします。
Quick Setup
Visual Studio Code(VS Code)の初回起動時にはQuick Setup画面が表示されます。
Quick Setupを使うと色やショートカットの設定が可能です。
Quick Setupの内容は後からでも変更可能です。
Visual Studio Code(VS Code)の日本語化
Visual Studio Code(VS Code)を日本語化します。
Visual Studio CodeでAzure CLIやAzure PowerShellを使えるようにする手順はこちら。
Azure CLIやAzure PowerShellを使ったサインインのコマンドガイドはこちら。