Google Chromeの日本語化手順
Google Chromeの日本語化手順について纏めてみました。
-
- 日本語化対象
- Google Chromeの表示言語
- Google Chromeの翻訳言語
- 日本語化対象
※仮想マシン(Azure VM)でOSは日本語化されているけど、Google Chromeは日本語化されてなかった場合があったので手順を纏めてみました。
Google Chromeの日本語化手順
Google Chromeのインストール
公式サイトからファイルをダウンロードしてインストールします。
表示言語を日本語化
インストール後にGoogle Chromeの表示言語が日本語に設定したつもりでもそうならない場合があります。
Google Chromeの言語設定はSettings(設定)にあるLanguage(言語)にあります。
Preferred languages(優先言語)が表示言語の設定になります。
この設定を変更する事でメニューなどの画面表示を日本語にする事が出来ます。
※ブラウザの再起動が必要です。
翻訳後の言語を日本語に変更
翻訳言語の設定もLanguage(言語)の設定にあります。
この言語に翻訳(選択範囲をXXXに翻訳)する設定を日本語に変更します。
OSなど日本語化手順について
OSの日本語化手順についてはこちらに纏めています。
併せて見て頂けると有難いです。
Tera Termのインストールから日本語化文字化け対応まではこちらに纏めています。