Azure Front Door+Azure DNSでドメインのリダイレクト

Azure,DNS,Front Door

トップドメインからサブドメインへのリダイレクト(xxx.com→www.xxx.com)をAzure Front DoorとAzure DNSの組み合わせで設定してみました。xxxの部分は自分の環境に合わせて読み替えください。

Azure DNSでAzure Front Dooorのエイリアス登録、Azure Froot Doorでリダイレクトさせる事によりトップドメイン(WWW無しURL)からサブドメイン(WWW付URL)へリダイレクトさせています。

今回の検証で実施した作業は、以下の3つになります。

      • Azure DNSで、@(xxx.com)のAレコードを作成する。
      • Azure Froot Doorでxxx.comのフロントエンドを作成する。
      • Azure Froot Doorルーティング規則でリダイレクトの設定を作成

※www.xxx.comの設定がすべて完了している前提とします。

スポンサーリンク

Azure DNSで@(サブドメイン無し)のAレコードを作成

Azure DNSでxxx.comのレコードを作成します。xxx.comのゾーンで作業を実施します。

Azure DNS>概要>レコードセットの追加を選択します。

レコードセットの追加の画面が表示されますので下記の通り設定します。

      • 名前:空白
      • 種類:A
      • エイリアスのレコードセット:はい
      • エイリアスの種類:Azureリソース
      • Azure リソース:該当のFroot Doorを指定

選択し保存します。そうすると、レコードセットが作成されます。

これで、サブドメイン無しURLへアクセスが来た場合、Froot Doorへアクセスするようになります。

Azure Front Doorのフロントエンドでカスタムドメイン(xxx.com)を作成

xxxx.comを受けるフロントエンドを作成します。

フロントドア>Froot Doorデザイナー>フロントエンドまたはドメインで+(追加)を選択します。そうすると以下の画面が表示されます。

こちらで、カスタムホスト名に、xxxx.comを入力し追加すると、xxxx.comのフロントエンドができます。

なお、この時点でDNSのレコード存在チェックが実施されます。

※HTTPSでリダイレクトする場合は、xxx.comの証明書を登録する必要があります。(ブラウザアクセス時に証明書エラーが発生します)

Azure Front Doorでサブドメインへリダイレクトさせるルーティング規則を作成

xxxx.comをwww.xxxx.comにリダイレクトさせるルーティング規則を作成します。

フロントドア>Froot Doorデザイナー>ルーティング規則で+(追加)を選択します。

ルーティング規則追加の画面が表示されますので以下の通り選択します。

      • 名前:適時設定
      • 受け入れ済みのプロトコル:適時設定(リダイレクトするプロトコルを選択します。)
      • フロントエンドまたはドメイン:リダイレクトするURL( xxx.com)
      • ルートの種類:リダイレクト
      • リダイレクトの種類:Moved(301)
      • プロトコルをリダイレクトします:一致要求
      • 送信先ホスト:置換(www.xxxx.comを入力)

プロトコルは一致要求を選択すると、HTTPはHTTPで、HTTPSはHTTPSでリダイレクトしてくれます。

入力したら、追加をクリックします。

最後にフロントドアデザイナーの保存を行い設定が完了です。

保存完了後に、xxxx.comへアクセスしたら、www.xxxx.comにリダイレクトされるようになります。

今回ルーティング規則で作成しておりますが、ルールエンジンでも同様の事が実現可能です。そちらについては下記記事に記載しております。